ゼロから日本語を学び

中国語と日本語で書きます

消えたい 死にたい 自殺したい

「テキスト」新日本語能力試験N4文法・第2单元(3)

第2单元 补助动词、形式体言和接续助词

21、~ということ

 接続 句子普通形+ということ
 説明 “······的是······”。
 例文 △友だちからのメールが来るまで今日がレポートの締め切り日だったということをすかっり忘れていた。【2012年7月真题】/朋友发来邮件之前,我完全忘记了今天是小论文的截止日期。
    △彼は来月結婚するということを、まだ誰にも知らせていない。【2009年真题】/他下个月结婚的事,还没有通知任何人。
    △いろいろ調べて、その駅が一番便利だということがわかった。【2005年真题】/我做了很多调查,查到那个车站是最方便的。
    △この法律を知っている人が少ないということは、大きな問題だ。/很少有人知道这条法律,这可是个大问题。
 注意 表示内容,主要用于归纳较长的句子。


 22、~の/んです

 接続 动词普通形/い形容词普通形
    な形容词词干+な         +の/んです
    名词+な
 説明 “(原因)是······”,表示说明、强调。「~のだ」用于解释说明前项事实、情况发生的原因、理由。用在疑问句中表示说话人要求对方作出某些说明。「~のだ」是书面语,「~んだ」是口语。
 例文 △A「明日、一緒に出かけませんか。」“明天我们一起出去吧?”
     B「明日は友だちがうちに来る予定なんです。」“不好意思,明天朋友要来我家。”
    △その写真はどこで撮ったんですか。【2003年真题】/那张照片是在哪儿拍的呀?
 注意 「~の/んです」用于句末,表示强调说明或者说话者的主张。「~んです」多用于口语中,使表达更加委婉。


23、~のに

 接続 动词普通形/い形容词普通形
    な形容词词干+な         +のに
    名词+な
 説明 “却······”。表示转折。
 例文 △A「何回も電話したのに、どうして出てくれなかったんですか。」“打了好几通电话,你为什么不接?”
     B「すみません。」【2010年真题】/“对不起。”
    △田中さんは遅刻をしないと言ったのに、また遅刻をした。【2008年真题】/田中说了不会迟到,却还是迟到了。
 注意 「~のに」表示因为结果与预想的不同而感到遗憾的心情。

「テキスト」新日本語能力試験N4文法・第2单元(2)

第2单元 补助动词、形式体言和接续助词

16、~てくる

 接続 动词「て形」+くる
 説明1 “去去就来”。表示在空间范围内回到原点。
 例文1 △ちょっと手紙を出してきます。【2001年真题】/(我)寄封信就回来。
     △近くのスーパーまで行ってきます。/(我)去一下附近超市就回来。
 注意1 「~てくる」表示去去就来,即做完某个动作之后再回来。常与「ちょっと」等副词搭配使用,表示离开的距离或时间并不是很长。


 説明2 “朝着这里来”。指朝着靠近自己的一方而来。
 例文2 △台風が近づいてきます。/台风正在逼近。
     △彼が遠くから走ってきました。/他从远处跑过来了。
 注意2 「~てくる」表示空间上靠近的状态。


 説明3 “一直······到现在”。
 例文3 △この伝統は百年も続いてきた。/这个传统到现在已经持续了一百年。
     △高校生の時からずっと生け花を習ってきた。/(我)从高中开始就一直学习插花。
 注意3 「~てくる」以当前这一时间点为比较的基准,着重描述从过去某个时间点到现在说话这个时间点的发展变化,经常以过去时「~てきた」的形式出现。


17、~てします/ちゃう

 接続 动词「て形」+しまう
    动词「形」+ちゃう
 説明 “······完了”。
 例文 △あ、大変、急いで来たから財布を忘れちゃった。【2005年真题】/啊,糟糕,急匆匆赶过来,结果钱包忘带了。
    △わたしは、昨日夜の11時に友だちに来られて、困ってしまった。【2002年真题】/昨晚十一点朋友来家里,真是愁死我了。
 注意 「~てしまう」表示动作已经结束,常与「もう」等副词连用,表示遗憾、懊悔的语气。「~ちゃう」是「~てしまう」在口语中的简略说法。


18、~てみる

 接続 动词「て形」+みる
 説明 “试着······看”。
 例文 △客 「すみません、この帽子、被ってみてもいいですか。」“不好意思,这顶帽子可以试戴吗?”
     店員「はい、どうぞ。」【2007年真题】/“可以的,请。”
    △わたしはできませんが息子にやらせてみましょう。【2000年真题】/我虽然不能做,请让我儿子做做看。
 注意 「~てみる」表示尝试做某事。


19、~もの

 接続 动词辞书形/い形容词辞书形
    な形容词词干+な         +もの
    名词+の
 説明 指代句中已经出现或者即将要提及的具体事物。
 例文 △メニューの中からどれでも好きなものを一つ選んでください。【2007年真题】/请从菜单中选择任意一份你喜欢吃的东西。
    △A「あ、これおいしそうだね。食べてもいいの。」“啊,这个看起来很诱人呀。我能吃吗?”
     B「だめよ。お客様にさしあげるものだから。」【2001年真题】/“不行,因为这是要送给客人的礼物。”
 注意 指代的是什么物品要从上下文判断,不用于指代事情。此种用法一般情况下可以用「の」替换,但不能与「こと」替换。


20、~こと

 接続 动词辞书形/い形容词辞书形
    な形容词词干+な         +こと
    名词+の
 説明 形式体言,其作为实质名词使用的意义已经相对薄弱,故在句中通常不翻译出来。
 例文 △銀行の名前が変わったことを知りませんでした。【2006年真题】/我不知道银行的名字变了。
    △日本へ行ったことがありますか。/你去过日本吗?
    △わたしの趣味は切手を集めることです。/我的兴趣爱好是集邮。
 注意 「~こと」属于形式体言。惯用搭配有「~ことがある/ことができる/ことにする/ことになる」等。大部分时候可以与形式体言「~の」互换,但是在充当句子的谓语部分,即「AはBです/だ/である」这种句型时,B部分的形式体言只能用「~こと」,如第三个例文。