ゼロから日本語を学び

中国語と日本語で書きます

消えたい 死にたい 自殺したい

「テキスト」新日本語能力試験N5文法・第7单元(4)

第7单元 接续助词、终助词

76、それで

 説明 “所以······”、“因此······”。
 例文 △医者「川田さん、晩ご飯を食べ過ぎませんかでしたか。」“川田,晚饭是不是吃多了?”
     川田「ああ····。おいしかったから、ご飯を5杯食べました。」“啊······因为太好吃了,就吃了五碗饭。”
     医者「ああ······それで痛くなったんですよ。【2008年真题】“啊,所以才疼的呀。”
    △ずっと日本に住むつもりです。それで今、日本語を勉強しています。【2004真题】/我打算一直住在日本,因此现在正在学日语。
 注意 「それで」表示上下文之间的因果关系。


77、か

 説明 「か」作为终助词,读作声调,可以表示疑问、再次确认等语气。读降调,可以表示惊讶、感叹等语气。
 例文 △その本をどこで買った覚えていますか。【2009年真题】/还记得那本书是在哪里买的吗?
    △また遅刻です。/又迟到了!
 注意 可以用「~ですか、~ですか」或者「~ますか、~ますか」的句型表示选择疑问。如:
    △郵便局は、レストランの右ですか、左ですか。【2000年真题】/邮局在餐厅右边还是左边?


78、ね

 説明 可以用来表示轻微的感叹或者征求对方的同意,还可以用来表示叮嘱。
 例文 △高いです。もっと安くしてください。【2009年真题】/真贵,再便宜点吧。
    △昨日は天気がよくなかったです。【2008年真题】/昨天天气不好啊。
    △子どもが寝ているから、大きい声で歌わないです。【2000年真题】/孩子在睡觉,不要大声唱歌啊。


79、よ

 説明 用于提醒对方或向对方提出自己的主张,句末用「よ」来加强语气。
 例文 △あ、あそこで鳥が鳴いています。【2007年真题】/啊,那边有鸟儿在叫。
    △もう少し待ったほうがいいです。【2008年真题】/再稍微等一下比较好。
    △あのケーキはおいしくなかった。【2006年真题】/那种蛋糕不好吃。


80、わ

 説明 向对方表示自己的判断、决心。
 例文 △それは知りません。/我不知道那件事。
    △昼ご飯はカレーにします。/午饭我吃咖喱。
 注意 女性用语,用在句末可以使语气委婉、柔和。

×

非ログインユーザーとして返信する