ゼロから日本語を学び

中国語と日本語で書きます

消えたい 死にたい 自殺したい

「ゲーム」問題な日本語・ことばの意味・ことわざ・慣用句の意味(2)

適切な意味はどっち?

1、あの二人は【水と油】

 選択肢:
  A 反発しあって親しくうちとけない
  B よくなじみあって、相性がよい

 正解:
  反発しあって、親しくうちとけない
 ポイント:
  「水と油」は、反発しあってお互いにうちとけないことのたとえ。水と油が決して溶け合わないことからいう。


2、親が子ともたちに【目を光らせている】

 選択肢:
  A 目を輝かせて見守っている
  B するどい目つきで監視している

 正解:
  するどい目つきで監視している
 ポイント:
  「目を光らせる(光らす)」は、厳重に監視するという意味。


3、初心者に【毛が生えたような】

 選択肢:
  A さらにすぐれている
  B ほんの少しだけまさっている

 正解:
  ほんの少しだけまさっている
 ポイント:
  「毛が生えたような」は、それよりほんの少しだけまさっていることのたとえ。たいしたことがないものを基準としていう。


4、【生みの親より育ての親】

 選択肢:
  A 生んでくれた親より育ててくれた親の方がありがたい
  B 子どもを育てるのは生んだ親より他人のほうがよい

 正解:
  生んでくれた親より育ててくれた親の方がありがたい
 ポイント:
  「生みの親より育ての親」は、自分を生んでくれた親よりも育ててくれた親のほうがありがたいといこと。


5、【居(い)ても立ってもいられない】気持ち

 選択肢:
  A 心が落ち着かず、そわそわする
  B 身動きがとれず、いらいらする

 正解:
  心が落ち着かず、そわそわする
 ポイント:
  「居ても立ってもいらねない」は、心が落ち着かなくて、じっとしていられないという意味。心配・同情・喜びなどの気持ちが募ってそわそわするさまをいう。


6、【見も知らぬ】

 選択肢:
  A 顔を見てもわからない
  B 少し知らない

 正解:
  少しも知らない
 ポイント:
  「見も知らぬ」は、少しも知らないという意味。「見知らぬ(=まだ見たこともない)」を強めていう。


7、今度の市長は【頭が固い】

 選択肢:
  A 意志が強い
  B 融通がきかない

 正解:
  融通がきかない
 ポイント:
  「頭が固い」は、自分の考えにこだわって、融通がきかない(その場に応じた適切な処置をとれない)という意味。「固い」は、柔軟性がない意。「硬い」とも書く。


8、人生は【楽あれば苦あり】

 選択肢:
  A 楽しいと思っていたことが、すぐに苦しみに変わる
  B 楽しいことがあれば、その後には苦しいことがある
 正解:
  楽しいことがあれば、その後には苦しいことがある
 ポイント:
  「楽あれば苦あり」は、楽しいことがあれば、その後には苦しいことがあるという意味。続けて「苦あれば楽あり」ということも多い。


9、彼のよくないうわさを【耳にした】

 選択肢:
  A 伝え聞いた
  B 人に聞かせた

 正解:
  伝え聞いた
 ポイント:
  「耳にする」は、(それとなく)聞く、伝え聞くという意味。


10、議論に【水を差す】

 選択肢:
  A とどにおりなく進める
  B じゃまだてをする

 正解:
  じゃまだてをする
 ポイント:
  「水を差す」、盛り上がった動きのじゃまだてをする、また、仲のいい間柄のじゃまをするという意味。

×

非ログインユーザーとして返信する